保護者の声

無料体験詳細はこちら

保護者の声 チャレンジクラス


りく君:小学6年生(小学3年生から在籍)・チャレンジクラス

母と子のツーショット

子どもはもちろん、家族の楽しみも増えました

レイクスのバスケスクールに入会されたきっかけは?

YMITアリーナでレイクスの試合があった時に、たまたまファミリー招待デーで2階席で無料で見れるという日だったので、家が近いのもあって初めて子どもと一緒に観戦に行きました。
そこで、息子たちがかっこいいって興味を持ち出したのがきっかけです。長男のお友達がたまたまその時スクールに入っていたのもあって体験に誘ってもらいました。

他のバスケスクールも検討されたのですか?

他のスクールも見学には行ったんですけど、初心者でも最初から結構がっつりやるスクールも多く、本人もついていけるか不安があったみたいです。
ミニバスだと親の負担もあるかと思うのですが、スクールだと送った後に一旦帰ったりもできるので、それが決め手になった感じですかね。

バスケをするりくくん

スクールに入会して、りく君に変化はありましたか?

最初はちょっとこけただけで悲しんじゃうというか、痛くて泣いたりとかしてたんですけど、今はこけてもパッと立って、積極的にバスケをするようになったので、強くなったんじゃないかなとは思います。
簡単には諦めないみたいな、メンタル面でもたくましくなったかなと思います。

コーチからは家族にも変化があったと聞きました。

そうなんです。家族でどっぷりレイクスにハマってしまって。
子どもも私もどんどんバスケが好きになって、今ではレイクスの試合もほとんど見に行っています。週末はそれが家族の楽しみになっていますね。
近場のアウェーも家族で旅行ついでに観に行ったり、SNSも毎日チェックしたり、家族みんなで楽しめる話題も増えましたし、今では完全に生活の一部です。

レイクスのバスケスクールの魅力はどんなところだと思いますか?

どのコーチも良い人たちで、やってる子ども達もすごく楽しいと言っていますし、私も見てて楽しそうなのがすごく伝わってきます。
レイクスの選手がスクールに来てくれたり、イベントに来てくれて、トップレベルで活躍している現役の選手と一緒にバスケができるというのもすごく魅力だと思います。
プロの方が使っているコートで試合ができる機会もあって、子ども達のモチベーションにもなっていると思います。

入ってよかったなと思うところは色々ありますけど、色んな年齢の子どもが一緒にバスケをやるので、違う学校のお友達とも仲良くなって、仲間が増えるというか、そういったところも本当に良かったなと思います。
週に数回しか会わないですけど、同じクラスの子たちは本当にみんな仲良くて楽しんでやっているのが、親としても良かったなと思います。

友達と談笑するりくくん

レイクスバスケスクールでは、随時、全校無料体験・見学を受け付けております。
まずはスクールを体感してみましょう!